藤稿りさのオリンピックメダル予想局

ちょうどいいエピソードも集めてみました。

梶原悠未(自転車)北島康介に憧れた文武両道ガール

今回は世界選手権トラック2020の女子オムニアムで自転車競技女子史上初の金メダルを獲得した、梶原悠未(かじはらゆうみ)さんをご紹介します。

 

 

 

梶原悠未(Kajihara Yumi

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

梶原 悠未 KAJIHARA YUMI(@yumi_kajihara)がシェアした投稿 -

 

生年月日   1997年4月10日

出身地    埼玉県和光市

出身校    和光市立第5小学校ー和光市立第3中学校ー筑波大学坂戸高校ー筑波大学筑波大学大学院 

身長     155センチ

太もも    60センチ

好きな俳優  小栗旬東出昌大

好きな歌手  平井大清水翔太EXILE、米津玄師、バラード系

嫌いなもの  牛乳

好きなもの  肉じゃが、ハンバーグ、うどん、桃、巨峰

 

競技をはじめたきっかけ

1歳から母と一緒に、ベビースイミングをはじめて、保育園年長で4種類を泳ぐことができるほどの水泳センスを持っていたそうです。

 

小学4年生時には自由形で全国大会に出場するほどの選手になりましたが、中学3年生時の大会でいつもなら達成できている全国派遣記録のタイムを0.2秒差で突破出来ずに、小学4年生から続いていた全国大会出場を逃しました。

 

北島康介さんに憧れてどんな競技でもオリンピックに出たかった梶原さんは自分には他に向いている競技はないかと考え始め、高校は水泳部のない高校を選び、陸上部に入りたかったそうですが、母の勧めで自転車競技部に入りました。0.1秒を争う水泳と違い、結果が出やすく3〜5秒も縮まり、頭を使ってレース展開をしていく自転車競技に面白さを感じ、すぐにハマっていったそうです。

 

小学生時代は、ピアノ、水泳、習字、書き方、バレエ、学習塾など多くの習い事に励んでいて、学業ではほとんどの教科でオール5だったそうです。

 

大学を選ぶときも学びたい学部に進めないのは嫌で、私立大学で自転車競技を忙しいのを考慮してもらって大学に行かずに何も勉強せずに卒業するくらいならプロになった方がいいとことで筑波大学の体育専門に入学したそうです。

 

学力がないのにブランド大学に入り、部活だけをして卒業する広告塔的なスポーツ選手へのアンチテーゼで好感が持てます。

 

競技成績

インターハイ出場を夢見てはじめた自転車車競技ですが、2か月でインターハイ出場を果たす鮮烈なデビューを飾り、10ヶ月後の選抜大会では3種目で優勝しました。高校2年生時にはアジアジュニア選手権ロードレースで2位になります。その後も数々の大会で優勝します。

 

2014年      ジュニア全日本選手権           優勝

2015年      ジュニア全日本選手権           優勝

         ジュニアアジア選手権  ポイントレース  優勝

                     団体追い抜き   優勝

                     個人追い抜き   優勝

                     個人ロードレース 優勝

                     タイムトライアル 優勝

         ジュニア世界選手権   ポイントレース  2位

                     4キロチームパシュート3位

         全日本選手権      オムニアム    優勝(高校生初)    

2016年      アジア選手権     スクラッチ     優勝

         全日本選手権      オムニアム    優勝

                     ポイントレース  優勝

         ワールドカップ     オムニアム    4位

2017年      アジア選手権     オムニアム     優勝

                    ポイントレース  優勝

         ワールドカップ    オムニアム    2勝(日本人初)

         全日本選手権     5種目      優勝

         世界選手権      オムニアム    11位

2018年     アジア選手権      4種目      優勝

         世界選手権      オムニアム    4位

2019年     アジア選手権      3種目      優勝

         全日本選手権     2種目      優勝

        ワールドカップ     オムニアム    2勝

2020年     世界選手権      オムニアム    優勝(日本人初)

 

オリンピックメダル予報            金メダル

                                 

金メダル           70%

銀メダル           20%

銅メダル           10%

 

梶原さんのメダル予想は金メダルが1番有力です。これはレスリング、柔道女子選手陣に次ぐ、女子選手の金メダル鉄板候補です。

 

2020年のトラック世界選手権で優勝した新星だと思われがちですが、2019年のトラック世界選手権では4位で、ワールドカップでも2勝していますので、フロック視されていますが、今まで敵わなかったロンドン、リオ五輪で優勝選手などにも2019年から勝ち始めています。

 

スプリント力と回復力世界トップクラスで、将来的にはオリンピックを連覇、自転車複数種目でも金メダルをとるでしょう。

 

 競技ルール

  

 ◆オムニアムの種目

 〈1〉スクラッチ 男子10キロ、女子7・5キロで一斉に選手がスタートし着順を競う。
 〈2〉テンポレース 男子10キロ、女子7・5キロで行われ、周回ごとに先頭者のみに1ポイントが与えられる。周回遅れの選手に追いつくと4ポイントが得られる。
 〈3〉エリミネーション 2周ごとに最下位の選手が脱落する。残り2人の勝敗は残り1周のレースで決まる。
 〈4〉ポイントレース 男子25キロ、女子20キロを中間ポイントを獲得しながら走る。周回遅れは追いつくと20ポイント、追いつかれるマイナス20ポイントで勝敗を大きく左右する。

引用:報知新聞

 

4種目で争うので陸上でキングオブアスリートと呼ばれる10種競技に例えられることが多いです。3時間で4種目を行います。

 

ライバル

キルステン・ウィルト(オランダ) メダル予想  銀
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Kirsten Wild(@kirsten_wild)がシェアした投稿 -


恵まれた体型、優れた戦術眼、圧倒的存在感でどれも一流の選手であり、2019年の世界選手権の女王である。2020年の世界選手権では女子スクラッチ、女子マディソンで優勝している。最も自力のある選手です。

 

ローラ・ケニー(イギリス) 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Laura Kenny(@laurakenny31)がシェアした投稿 -

ロンドン、リオでこの種目のオリンピックチャンピオン、梶原さんと同じく小柄であるが身のこなし抜群の瞬発力と判断力をもつ。2019年シーズンは不発であったが、オリンピックには間に合わせてくるだろう。

 

ジェニファー・バレンテ(アメリカ)メダル予想 銅

アメリカ女子中距離界のエース、リオ五輪ではチームパシュートで銀メダル。国内大会ではオムニアム、スクラッチ、ポイントレース、マディソンで4冠を達成しており、非常に安定感のある選手です。

 

エピソード1    

母の誕生日は閏年(2月29日)

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

梶原 悠未 KAJIHARA YUMI(@yumi_kajihara)がシェアした投稿 -

梶原さんのお母さんの誕生日は4年に1度しかこない2月29日だそうです。2020年は閏年で2月29日があったのですが、この日はなんと梶原さんが日本人女子初の世界選手権で金メダルを取った日でもあり、最高の誕生日プレゼントになったことでしょう。

 

ちなみに筑波大に自転車の部活がないので、コーチはいなく、母親に練習のサポートをしてもらっているそうです。そこで毎日マッサージをしてあげて母親を癒してあげているそうです。

 

エピソード2

国際大会ではいつも泣く 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

梶原 悠未 KAJIHARA YUMI(@yumi_kajihara)がシェアした投稿 -

 

梶原さんは国際大会では勝っても負けても必ず泣いています。そんな梶原さんが唯一泣かなかったのは2020年の世界選手権で金メダルを取った時だそうです。

 

この時は自分が優勝したことが信じられなく世界選手権のチャンピオンだけに与えられるレインボーのジャージ、アルカンシェルを着て寝たそうです。

 

個人的には大会後の疲れをしっかり取るためにジャージではなくパジャマで寝てほしかったですね。ジャージは汗を吸収しないので、疲れがよく取れないのよねーーー。

 

 

エピソード3

小学校の劇ではおじさん役をやる

目立ちたがりやの梶原さんは、台詞が多いからと言う理由で小学校の時の劇ではみんながやりたがらないおじいさんの役を志願してやったそうです。将来的には本を書いたり、バラエティ番組に出演したいそうです。

 

 

エピソード4

アリを食べる

高校の頃のアジア選手権で一緒に行った選手が持ってきたお菓子の袋を開けたままにしていて、アリが入っていたのを気づかずにみんなで食べてしまったそうです。慌てて口から出したけれども何匹かは食べてしまったそうです。次の日も体調に変化が現れなかったので、タイのアリは食べても大丈夫だということがわかったそうです。。

 

ご愛読ありがとうございます。

 

藤稿